「大学院生のための教育実践講座2018~大学でどう教えるか~」
この講座は、将来、大学教育に携わることを希望している本学の大学院生(PD、研修員などを含む)のために、ファカルティ(大学教員)へと自己形成していくきっかけとなる場を提供するものです。
今年で第14回となりますが、「大学教育を考える視点が広がった」「院生同士のネットワークができた」と毎回好評を得ています。なお、本講座のプログラムのすべてに参加した院生には総長名の修了証が授与され、就職に向けての1ステップになります。
※本コースのAdvanced版は、2019年2月に3日間で予定されている教育学研究科の課題演習である「大学で教えるということ」にて実施されます。他研究科の方も受講可能です。こちらも奮ってご参加ください。
開講日: | 平成30年8月21日(火) |
---|---|
場所: | 京都大学百周年時計台記念館2階 |
参加費: | 500円 (当日、受付で徴収します。なお、キャンセルする場合は8月17日(金)までにお知らせください。それ以降は、参加費を徴収させていただきます。) |
参加人数: | 40名程度 ※申込が多い場合は、先着順とさせていただきます。 ※参加者には追って事前アンケートを送付します。 |
対象: | PD、研修員などを含む本学の大学院生 |
申込締切 | ※募集人数に達しましたので、申込は終了させていただきました |
申込方法: | こちらの申し込みフォームよりお申込みください ※詳細はポスターをご確認ください |
申込 問い合わせ先: |
京都大学高等教育研究開発推進センター E-mail:insei2018[at]highedu.kyoto-u.ac.jp [at]を@に換えてご利用ください。 TEL:075-753-3087(内線3087) |